![](/https://help.apple.com/assets/5CCDBE01094622E820D823B0/5CCDBE04094622E820D823B8/ja_JP/49e58dfdc91279da22a60b0fe1ccbc31.png)
Macの「探す」でデバイスを探す
「探す」では、紛失したデバイスの位置情報を表示し、見つけやすいようにデバイスでサウンドを再生できます。
重要: 紛失したデバイスを探すには、紛失する前にデバイスを「探す」に追加しておく必要があります。
デバイスの位置情報を表示する
Macの「探す」アプリケーション
で、「デバイスを探す」をクリックします。
「デバイスを探す」リストで、探したいデバイスを選択します。
デバイスが見つかった場合: 地図に表示されるので、場所を確認できます。
デバイスが見つからない場合: デバイス名の下に、「位置情報が見つかりません」と表示されます。 位置情報を確認できるようになったら通知を受け取りたい場合は、地図上の「情報」ボタン
をクリックしてから、「検出時に通知」を選択します。 デバイスの位置情報が確認されると通知が届きます。
デバイスでサウンドを再生する
Macの「探す」アプリケーション
で、「デバイスを探す」をクリックします。
「デバイスを探す」リストで、サウンドを再生したいデバイスを選択してから、地図上の「情報」ボタン
をクリックします。
「サウンドを再生」をクリックします。 AirPodsがそれぞれ別の場所にある場合は、「左」または「右」をクリックして、1つずつ探すことができます。
デバイスがオンラインの場合: 少し待つとサウンドの再生が開始されます。音量が徐々に上がり、約2分再生されます。 デバイスが振動する場合もあります。 AirPods以外のすべてのデバイスでは、デバイスの画面に「<デバイス>を探す」通知も表示されます。
デバイスがオフラインの場合: AirPodsの場合、次回AirPodsがお使いのデバイスのいずれかの通信圏内に入り、「探す」アプリケーションが開いているときにデバイスに通知が届きます。 その他すべてのデバイスでは、次回デバイスがWi-Fiまたはモバイル通信ネットワークに接続されたときにサウンドが再生されます。
デバイスが見つかった場合は、自動的に停止する前にサウンドをオフにできます。いずれかのボタンまたはキーを押すだけです。
ほかのデバイスで「探す」を使用する方法について詳しくは、iPhone、iPad、iPod touch、または Apple Watchのユーザガイド、または AirPodsのサポートWebサイトを参照してください。
デバイスへの経路を取得する
Macの「探す」アプリケーション
で、「デバイスを探す」をクリックします。
「デバイスを探す」リストで、経路を取得したいデバイスを選択してから、地図上の「情報」ボタン
をクリックします。
「経路」をクリックします。
自分の現在地からデバイスの現在地までの経路が「マップ」アプリケーション
で開きます。 Macの「マップ」で経路案内を取得するを参照してください。